固定された凸四角形
馬杉:分岐するのだるいけど無限遠点と解釈すればいいのかな
宿田:とりま円
馬杉:迷ったからMiquel点とるかー
宿田:これなるべく
平石:軌跡、円にすらならないような気がしているけど
馬杉:求める共点、
平石:
馬杉:向きを込めて二つある
兒玉:これ
馬杉:そもそも不動点ですらない気がしてきた
宿田:アポロニウスで正確に作図しましたが、相似じゃない…
馬杉:普通に方べきとか見たい、それぞれの円の中心を
平山:というか二つの円の半径比って常に一定だし
平石:求める共点
馬杉:二つの円の半径が線形に動いたら方べきの値も線形に動いてほしくて
兒玉:特殊ケースとして
平山:平石のやつ
兒玉:
渡辺:気持ち程度も行けた気がする、
渡辺:それが同じになる条件が直線で表せて、あとは適当な
馬杉:線形に変化するから、変化分の一致とどっかで一致で方程式を二つに分離できる
馬杉:三平方頑張るとそれっぽい形になるよ
渡辺:平行な場合はどうとでも消化できるので、証明完了です
平石:なんか変な問題だったな
- 工事中
まず四点
ここで, 平面上の点
四角形
(ア)
(イ)
直線